achaの興味津々へ 検索 Admin 一覧 意見/感想 脱サラへの道へ 言いたい放題へ

achaな日々


42 冷夏なのか
  2003-07-23 (水)

  今日は昨日よりも涼しい。今日は大暑なのに。この涼しさでは暑中お見舞いを書く気になれない。
梅雨なのに蒸さない。寒いくらいだ。どうしたものだろうか。夏野菜も果物も困惑しているだろう。おいしく育つのか心配だな。
 
 やっとホームページ作成ソフトをインストールした。これで数日中にはトップページの七夕も消える事だろう。(^_^;)

今日の夕食
じゃがいもと人参の味噌煮{じゃがいも、人参、椎茸、豚肉(酒、みりん、味噌、テンメンジャン)}。
クーブイリチ{昆布、ひき肉(出汁、酒、醤油)}。こんにゃく田楽
みそ汁{豆腐、べか菜、なめこ、ネギ}。

41 無事修行
  2003-07-22 (火)

  涼しい。どういう事だろうか。今年は冷夏なのか。
やっぱり疲れている。お弁当も作らずぎりぎりまで寝ていようと思ったが、結局はいつもとほとんど変わらない時間に起きた。
 
 もっと疲れているかと思ったが、結構元気。指をきる事もなく無事一日が過ぎた。

今日の夕食
具沢山オムレツ{卵、じゃがいも、人参、玉ねぎ、椎茸。キャベツ、キュウリ、トマト添え(塩、醤油)}。
みそ汁{なす、ベカ菜}。

40 無事帰宅
  2003-07-21 (月)

  19日から今日まで信州に行ってきました。人を訪ねて回った旅でした。中学の時の担任、ネットで知り合いになったまみさん。厚かましくもお言葉に甘えて泊めていただきました。小諸の岡本先生、高崎の友人。そして、新しい友達も出来ました。忘れないうちに旅日記にはしたいと思ってます。

 今日は雨。毎日曇りだ雨だという天気予報は外れて良かった。
2時近くに藤岡から関越に乗って、さほどの渋滞もなく5時前には帰宅。もう少し遅かったら関越の出口で10キロほどの渋滞に遭遇したであろう。
久しぶりに家から車で出かけたのだが、荷物も沢山持てるし、お土産物も重さも気にせず買える。ナビ付きでも一日5千円以下で借りられるのだから、もっとドライブ旅行をしてもいいかかも。
 しかし、歩かないで車に乗っているのも疲れるものだ。

今日の夕食
そうめん&てんぷら

39 食と健康
  2003-07-17 (木)

   最近、よく新聞で取り上げられる「不登校」。私の姪もそうである。学校は嫌いじゃないのだ、行きたいのだ。でもクラスには行けない。相談教室登校をしている。

 私が食と健康に興味を持ったのはもう10年前。自分の体調不良は食生活から来ているのかと疑問を持ったのです。そして最近、不登校も食と関係があることを知った。考えられることである。

 今売られたいるものは何が入っているのか。何を食べさせられているか分からない。添加物が身体にどれだけ影響するのか。厚生省が認可したって安全ではない。自分達でその中身を知らなければ。といろいろ本を読みました。

 食の影響は子どもたちの身体や脳には、大人たち以上に強いのです。悪いと分かっていながら作って売っている会社もある。乳児にとんでもない添加物が入っているものを飲ませている、食べさせている。便利、楽、おいしい。誰にだまされているかも知れずに食べている。

 不登校の子どもたちは、ほとんどの場合コーラやジャンクスナック菓子が好きである。私が小さい頃はコーラは子どもが飲むものではない。骨が溶けるよ。とまで言われた。引きこもり、不登校の子どもの部屋にはコーラ缶が山ほどあることも珍しくない。

 コーラ中毒。コーラがなければどうにもならないらしい。わが姪もそうである。部屋から100本の空ペットボトルが出てきたと言う。太るからとダイエットコーラを飲んでいたので、とにかくそれだけはやめさせたと言う。懸命な妹である。私の影響を受けていたのが幸い。
しかし、コーラはやめないと言う。静かにとくとくと説明するしかないのだが、本人が恐さを知ろうとしない限り難しいものが有る。それでも最近は出かけるときは水を持って出かけるようになったと言う。これでも進歩。牛歩でもいいから後戻りせずにいい方に進んでほしい。

 不登校は何が原因なのか。いろいろな要因はある。でも、世の中の子どもが一日に2リットルの清涼飲料水を飲み出したのはいつからだろうか。飲むのならば水か麦茶だった頃には不登校は有ったのだろうか。

 とにかく、今の食生活を変えていかなければ、世の中がどんどん悪くなる。そして、国民総生活習慣病って事にもなり得る。国民総うつ病ってこともあり得る。タンパク質が足りないよ。なんてとっくに過ぎたこと。今は摂り過ぎなのです。
 
 消費者が賢くなって自分の命を自分で守らなければならない。食と健康、食と性格。大いに関係があるのです。一度自分の食生活を見直すのもいいことです。

今日の夕食
ちくわとひじきの煮物{ちくわ、ひじき、人参、金針菜、油揚、ごま(出汁、みりん、酒、醤油)}。
サラダ{レタス、キュウリ、ミニトマト、ブロッコリー、卵(ごまドレ)}。みそ汁{豆腐、ネギ、わかめ}。
玉ねぎ納豆{納豆、玉ねぎ(醤油、リンゴ酢)}。

38 友は財産
  2003-07-16 (水)

  会社を辞めてから1年が過ぎた。早いものだ。去年の6月に辞めてから7月一杯は引き継ぎで会社に行ったのだが、もっと暑かったように思う。
しかし、会社を辞めてから思うのは、持つべきものは友である。何かにつけていろいろな友にお世話になっている。

 小中高の同級生、元同僚、パソコン通信時代、そしてネットと呼ばれるようになってから知り合った人々。その他にもいろいろなところで知り合った人。私を中心にしたネットワークと言ってもいいだろう。私を介して友達になった人もいる。

 友達は財産だよなぁ。強い味方であったり、アドバイザーで有ったり、批判や意見もくったくなく言う。言いたいことが言い合える友はいい。

今日の夕食
なすの味噌炒め{なす(味噌、みりん、出汁)}。
モロヘイヤのおひたし{モロヘイヤ(出汁、醤油、かつお節)}。
みそ汁{ホウレン草、豆腐}。昨日のスープの実
 今日の夜電子レンジのドアを開けると、なんと肉じゃががちんまりとお皿の上に乗っていた。昨夜、一昨日の残りを暖めて食べようとしたが忘れたのだ。丸一日を電子レンジの中で過ごした肉じゃがは当然の如く薄らと幕が張り腐っていた。残念。


37 なんか変
  2003-07-15 (火)

  おなか出てるよ、背中見えてるよ。パンツ見えてるよ、スリップ出てるよ。って、恥ずかしいことだった。
歩きながら物は食べない、座って食べなさい。はしたない。
はしたないとか、恥ずかしいとか、どこへ行ってしまったのだろうか。今ではカッコイイことのようだ。
大股開いて自分のことをオレと言う女の子は、どうしてオレって言うのだろうか。
不思議な世の中になったものだけど、これで言い訳はない。絶対に。

今日の夕食
野菜スープ{玉ねぎ、じゃがいも、人参、かぶ、とり肉、キャベツ(スープストック、塩、胡椒)}。
ホウレン草、オカヒジキのごま和え{ホウレン草、オカヒジキ(ごま、出汁、醤油)}。
サラダ{レタス、キュウリ、トマト(ごまドレッシング)}。

36 ひらがなご飯でダイエット
  2003-07-14 (月)

  パンを食べると、水分も必要だし、おかずも油物を摂るようになる。その水分もコーヒーだったりスープだったり。
ご飯だと水分はみそ汁、ご飯自体に水分が有るのでおかずに油がなくてものどの通りはいい。

 体重を減らしたかったら、パンはやめてご飯にすればいいのだ。この私も7年前にそれで11キロやせられた。フライパン料理をやめて、鍋で作るおかず。これだけでも違う。当時私は、煮物も最初に油で炒めなかった。ひじきの煮物も肉じゃがも。時に徹底して油を抜くのもいいことよ。

 そして、これでいいや、と思ったときから少し緩和したらやっぱり一線を引くのは難しい。1年半で11キロ減って4年たった今は、4キロ増えてる。まずいな。がんばろう。

で、今回の基本はご飯にみそ汁の食事で
まごはやさしいの食事
ま=豆
ご=ごま
は=わかめ
や=やさい
さ=さかな
し=しいたけ(キノコ)
い=いも

で、行こうと思う。おかずはひらがなのおかずがいいと言う。
我が家のご飯は、玄米に小豆一握りと黒米、そして雑穀(稗、粟、大麦、はと麦、ごま)が入ったご飯。これだけでも十分なものだと思っている。

 日本人らしい食事を目指して体重も減り、これを基本にした食事を摂れば医者はいらない生活になるという。
 そうそう、お肉は少しだけよ。1:7の割合と言うけどね。

今日の夕食
肉じゃが{じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚肉(出汁、酒、みりん、醤油)}。
ズッキーニのオリーブオイル焼き{ズッキーニ、玉ねぎ(塩、胡椒)}。
みそ汁{白菜、卵}。
 初日から油を使い、カタカナおかずだわ。

35 食生活塾
  2003-07-13 (日)

  ちゃんと起きて、幕内氏の4回目の食生活塾へ。今日は小児科医の真弓定夫先生と、買ってはいけないの、渡辺雄二氏。
 真弓先生は開業して30年、予防注射以外は、薬も注射もいたことがない。病気は食事と心で治せる、と実践しているお医者さんです。医学が進んだと言うのに、どうして患者が一向に減らないのだろうか。と疑問を持ち組織から離れて開業したと言う。
 私は牛乳に関しての著書を読んだことがあった。本屋で売られている本の著者に直接お会いできて、お話が聞けるのは幸せである。

 カルシウムを摂るなら牛乳。栄養も沢山だから飲みなさい。と育てられてきた私たち。実は牛乳よりもホウレン草の方が11倍もカルシウムが含まれていることを、どのくらいの人が知っているのだろうか。ひじきなんでもっとですよ。

 去年までの母子手帳に1歳半の子どもには一日400ccの牛乳を飲ませなさいと記載されていたらしいが、これは何の根拠もないらしい。医者が勧めたのではなく、作っている乳業メーカーの人達が書いていると言う。さすがにそれはあまりに多いだろうと数値が減ったそうです。

 本当は牛乳はいいことより、悪い要素のほうが多いですね。昔からアレルギーになる、と言うのは言われています。私も小さいときは皮膚病、今で言うところのアトピーだったので、卵、牛乳、チョコレートを除去していました。
 
 アレルギーだけがクローズアップされて、ほかのものが見えてこなかったのですね。妊娠中から母親が牛乳をごくごく飲んでいた場合に自閉症になる率が高い。落ち着きのない子や、心を蝕まれる。視力も悪くなる。白内障のもなる。アテローム硬化症になると、血管にへばりついて血管が細くなりつまってしまう。血管がつまればお乳も出ない。

 牛乳は身体をつくり人乳は頭と心を作る。だから、今では身体ばかり大きくなって中身がついていかない身体になっている。
 この60年で小型自動車だったのが、ボディだけが外車なみになったけど、エンジンは小型のままなのでいろいろ支障が出るという。骨折が多いのもうなずける。

 牛乳は白い血液。血液型は同じでないと輸血できない。違う形の血液を入れれば死ぬ。牛に牛の乳を輸血しても死なないが、人間の乳を輸血すれば死ぬ。逆も同じ。輸血で駄目なものを、経口で摂り続ければどうなるのか。
 
 牛乳神話はいつ壊れるのだろうか。食パンや牛乳を摂るようになったのは戦後のアメリカの戦略。今では小麦の輸入は600万トン。トウモロコシは1600万トンでお米の消費量より多いのだ。
 
 牛乳1リットル肉1キロを作るのに、トウモロコシが8キロいると言う。なんか変だ。このトウモロコシが有ればアフリカの子ども達がどれほど助かるのだろうか。

 北海道の酪農家にはなんとも申し訳ないけど、消費者のみんながもっと気付いてほしい。でも、北海道の人たちも政府やアメリカにだまされて酪農に転業したようなもの。政府はちゃんと考えてほしい。
 そこらへんをちゃんとやらなければ、いくら法律を泥縄のように強化しても駄目だろう。


今日の夕食
ちんげん菜と油揚げの煮浸し{ちんげん菜、油揚げ、長いも(出汁、みりん、酒、醤油)}。
みそ汁{わかめ、豆腐}。


34 銀座で飲む
  2003-07-12 (土)

  今日は日暮里にいってきた。まえまえから行ってみたいと思っていたけど、機会がなかった。なんと、名古屋からやってきた友人に案内してもらった。
 
パッチワークの布やら、プリたちの服になりそうな布。靴になりそうなレザーまで買ってきたものの、いつできるのだろうか。面白いところだ、癖になりそう。

 夜は飲み会。銀座の4丁目で8品は出てデザートがついて飲み放題で3千円。安すぎる。そのあともう一軒行ったのだ。
ひかりを連れたいったら、みんなにかわいがってもらえた。宴会の席にちゃっかり座ってました。

 久しぶりに会うメンバーだったりしたので、楽しさのあまりついつい飲み過ぎ。調子に乗って日本酒まで飲んでしまった。もうこれ以上食べられない、飲めない状態。こんなの久しぶり。二人で銀座でニ軒いって飲んで一万円でお釣りあり。

33 暑くて気持いい
  2003-07-11 (金)

  暑いのが気持ちよかった。と思う私は変人か。今日は暑かったから、さっぱりしたものが食べたい。素麺がいいなぁ。こんな風に思ったのは10年ぶり。

 頭からの汗が首を伝わって落ちてくる。おなかや足の付け根も汗で濡れている。日中に運動もせずにこんなに汗をかくのは久しぶり。
 研ぎはそんなに力は必要は無いが、腕だけでなく全身を使って研ぐので普段は汗をかかない私もじわじわと汗が出てくる。

 風通しのいい作業場ではエアコンなど無くても心地いい。自然の風は身体にもきつくない。夏は汗をかく方が健康的。そして変な話、帰ってきたら汗で服がオシッコ臭い。うーん、やっぱり汗も老廃物なんだ。と実感。

 去年まではと言えば、冷房で身体が冷え冷え。足なんて骨まで冷えていた。帰ってきたらサウナパンツをはいた。そして足湯をして暖める。とても冷たいものを食べようなんて思わない。
 
 なんて不健康な夏だったのか。夏は暑いのが当たり前。汗をかくのが当たり前。しかし、確かに机に縛りついて仕事をするときに腕や足がベタベタしたら、仕事はしたくないし、効率も良くない。私には寒い部屋でパソコンや電卓をたたくより、身体を使って働く仕事の方が合っていたのかも知れない。

今日の夕食
ざるそば
トマトのマリネ{トマト、タマネギ、キュウリ(オリーブオイル、リンゴ酢、塩、胡椒)}。
 包丁が切れると、トマトやタマネギは1ミリ幅で切れる。トマトのマリネがきれいに出来た。

前ページ 最新 次ページ

- Snap Shot Diary -